-
業界団体関連
NiS iスポーツ体験会等の延期を発表
一般社団法人日本iスポーツ機構(大原弘代表理事)は2月8日、設立を記念したiスポーツ競技体験会の延期を発表。緊急事態宣言の延長に鑑み、宣言明けとなる3月13日(土)の開催と予定した。また4月10日(土)に予定していた第1 […] -
業界団体関連
保通協 第12回バーチャル展示会開催
一般財団法人 保安通信協会(有馬康之理事長)は2月8日、第12回となる保安電子通信技術セミナー・展示会を発表。今回は、新しい生活様式に呼応すべくバーチャルによるセミナー展示会となった。開催期間は2月8日〜3月7日までの2 […] -
業界団体関連
PAA 緊急事態宣言下、広告宣伝自粛の協力に謝意
一般社団法人ぱちんこ広告協議会(大島克俊理事長・写真)は1月27日、理事会を開催した。 大島理事長は挨拶において、「1月7日に発令された緊急事態宣言で各社厳しい状況にある中、『緊急事態宣言発令に伴う広告宣伝に対する配慮に […] -
業界団体関連
MIRAI 1月の活動を報告
一般社団法人MIRAIぱちんこ産業連盟(東野昌一代表理事・加藤英則代表理事)は2月3日、1月の活動状況について公表した。 ①1月定時理事会 令和3年最初となる拡大理事会は1月20日、琵琶湖畔にあるエクシブ琵琶湖(滋賀県米 […] -
業界団体関連
誓約書確認機関 全機連へ詳細通知19都道県・176店舗
ホール4団体(全日遊連、日遊協、MIRAI、余暇進)誓約書確認機関は2月3日、運用開始以降の総通報件数1454件(重複通報775件含む)と発表した。そのうち主旨とは異なる通報を除いた544件(準備中54件含む)に対して事 […] -
業界団体関連
MIRAI コロナ禍での新卒採用について共有
一般社団法人MIRAIぱちんこ産業連盟(東野昌一代表理事・加藤英則代表理事)の人材活用委員会と人事問題研究部会は共催して1月8日、オンラインを使った「採用担当者による情報交換交流会2021」を開催した。 MIRAI設立以 […] -
業界団体関連
型式試験 1月の型式試験状況
一般財団法人 保安通信協会(有馬康之理事長・略称/保通協)は、2月1日付けで1月の型式試験状況を発表した。 1月は、適合(ぱちんこ33・回胴20)、不適合(ぱちんこ38・回胴45)、受理件数(ぱちんこ78・回胴82)。こ […] -
業界団体関連
宮城遊協 2021年新春経営者研修会開催
宮城県遊技業協同組合(竹田隆理事長)は1月28日、仙台市のパレスへいあんにおいて、新春経営者研修会を開催。席上、社会福祉施設や県民の安全安心に貢献する7団体へ総額180万円を贈呈した。 挨拶に立った竹田理事長は、コロナ禍 […] -
業界団体関連
依存 1月調査209店
一般社団法人 遊技産業健全化推進機構(五木田彬代表理事)は、機構検査部の実施した1月中の依存防止対策調査について、全国8都府県方面で209店舗だった。令和2年度(4月から)は、累計1635店舗。 同調査については、行政機 […] -
業界団体関連
機構 1月92店の立入
一般社団法人 遊技産業健全化推進機構(五木田彬代表理事)は、機構検査部の実施した1月中の立入検査店数が、全国4都府県方面で92店舗と発表。令和2年度(4月から)は、累計1363店舗。平成19年4月からスタートした立入検査 […] -
業界団体関連
RSN 12月相談数288件
ぱちんこ依存問題相談機関の認定特定NPO法人「リカバリーサポート・ネットワーク」(RSN)は、機関紙さくら通信1月26日(第165)号で12月の相談数は288件(支援室44件含む)と発表。日中(10時〜16時)161件( […] -
業界団体関連
誓約書確認機関 全機連へ詳細通知19都道県・132店舗
ホール4団体(全日遊連、日遊協、MIRAI、余暇進)誓約書確認機関は1月29日、1月12日以降(1月28日まで)の通報状況を発表した。総通報774件(うち重複339件)あり、誓約書確認機関では、そのうち主旨とは異なる通報 […] -
業界団体関連
東京遊協 組合員資格停止について原案通り決議
東京都遊技業協同組合(阿部恭久理事長)は1月27日、東京・市ヶ谷の遊技会館において、1月定例理事会をオンライン併用して開催。全76名中56名出席(会場出席27名、リモート出席29名)。21世紀会決議の未履行組合員に対する […] -
業界団体関連
誓約書確認機関 全機連へ詳細通知19都道県・105店舗
ホール4団体(全日遊連、日遊協、MIRAI、余暇進)誓約書確認機関は1月27日、1月12日以降の通報があった101店舗に対し事実確認書を送付した。21世紀会決議に基づく遊技機の撤去未履行が確認された59店舗について、全機 […] -
業界団体関連
東京遊協 オンライン版組合まつり出展
東京都遊技業協同組合(阿部恭久理事長)が出展した組合まつりは1月26日(2月25日まで)、開幕した。 今回は「ヴァーチャルとリアルの融合展!組合まつり in TOKYO 〜技と食の祭典!!〜」と題してヴァーチャル空間にお […] -
業界団体関連
日遊協 3支部長を理事に選任
一般社団法人 日本遊技関連事業協会は1月13日、本部会議室を拠点に定例理事会ならびに臨時総会を開催。新たに3支部長を新理事として選任した。 冒頭、西村会長は、「若返りを大幅に図っていくかたちになるが、若ければいいという事 […] -
業界団体関連
MIRAI 第2回経営勉強会の開催を告知
一般社団法人MIRAIぱちんこ産業連盟(東野昌一代表理事・加藤英則代表理事)は2月16日に第2回MIRAI経営勉強会を開催する。新型コロナウイスルの影響により、リアル会場参加はMIRAI会員のみ。オンライン参加(参加無料 […] -
業界団体関連
誓約書確認機関 通報総数1021件
ホール4団体(全日遊連、日遊協、MIRAI、余暇進)誓約書確認機関は1月22日、通報・確認システムの通報状況(10月19日〜1月21日午前9時時点)を発表した。通報総数1021(重複519件)。このうち主旨とは異なる通報 […] -
業界団体関連
日遊協 令和2年度第4回「女性活躍推進フォーラム」Zoom開催
一般社団法人 日本遊技関連事業協会(西村拓郎会長)は1月21日、令和2年度第4回目となる女性活躍推進フォーラムをオンライン開催。会員ホール企業など19社から女性正社員31人が、1カ月店長体験を試みた。 前回は、「インバス […] -
業界団体関連
全日遊連 12月度組合員店舗数発表
全日本遊技事業協同組合連合会(阿部恭久理事長)は、1月15日時点集計の2020年12月の組合員店舗数(経過報告)について発表した。 営業店舗数/8302店(11月8321店舗) 新規/9(11月11) 廃業/37(11月 […] -
業界団体関連
全日遊連 小堀課長が講話
全日本遊技事業協同組合連合会(阿部恭久理事長)は1月15日、都内新橋の第一ホテル東京において1月定例理事会を開催。小堀龍一郎保安課長が行政講話を行った。 【全日遊連全国理事会における課長講話】 ただいま御紹介にあずかり […] -
業界団体関連
全日遊連 全国青年部会に感謝状
全日本遊技事業協同組合連合会(阿部恭久理事長)は1月15日、都内新橋の第一ホテル東京において1月定例理事会を開催。終了後にオンラインによる会見を行った。定例理事会も理事総数51名中、本人出席は11名と、多くがオンラインに […] -
業界団体関連
NiS 団体設立記者会見で、iスポーツの普及を誓う
一般社団法人日本iスポーツ機構(大原弘代表理事・略称NiS)は1月15日、オンラインによる記者発表会を開催。NISは、iスポーツを通して人々の競技力(遊技機の取付け精度とスピード)及びスポーツ精神の向上を目指して、健やか […] -
業界団体関連
回胴遊商 こども絵画展に協力
回胴式遊技機商業協同組合(大饗裕記理事長)の九州・沖縄支部(田志直和支部長)は、「第13回 こども絵画コンクール」に今回も協力した。 こども絵画コンクールは、福岡遊協青年部会が平成20(2008)年から毎年開催している社 […] -
業界団体関連
東京遊協 オンライン版組合まつりに1月26日から出展
東京都遊技業協同組合(阿部恭久理事長)は1月26日から2月25日の間、「ヴァーチャルとリアルの融合展!組合まつり in TOKYO 〜技と食の祭典!!〜」に、出展カテゴリー・アミューズメント(楽しいワクワクで世界に笑顔を […] -
業界団体関連
PAA 「パチンコ・パチスロ大賞2020」開催
パチンコ業界の広告・宣伝に関わる企業が集まる一般社団法人ぱちんこ広告協議会(大島克俊理事長)は1月8日から「“ファン”が選ぶパチンコ・パチスロ大賞2020」の投票受付を始めた。 全国のパチンコ・パチスロファンの声を集約す […] -
業界団体関連
全日遊連 11月度組合員店舗数発表
全日本遊技事業協同組合連合会(阿部恭久理事長)は、12月18日時点集計の2020年11月の組合員店舗数(経過報告)について発表した。 営業店舗数/8321店(10月8338店舗) 新規/11(10月1) 廃業/30(10 […] -
業界団体関連
日遊協 公式Twitter開設
一般社団法人 日本遊技関連事業協会(西村拓郎会長)は12月22日、公式Twitterを開設した。 これは、西村会長が率先して取り組む「日遊協の在り方・改革PT」の取り組みの一環と思われる。前向きなPR活動、小回りのきく組 […] -
業界団体関連
機構 12月136店の立入
一般社団法人 遊技産業健全化推進機構(五木田彬代表理事)は、機構検査部の実施した12月中の立入検査店数が、全国9都府県方面で136店舗と発表。令和2年度(4月から)は、累計1271店舗。平成19年4月からスタートした立入 […] -
業界団体関連
誓約書確認機関 通報総数497件
ホール4団体(全日遊連、日遊協、MIRAI、余暇進)誓約書確認機関は1月4日、通報・確認システムの通報状況(10月19日〜1月4日)を発表した。1月4日午前10時現在、通報総数559(実質237件・重複322件)。このう […]