-
業界団体関連
三重県遊技業福祉連合会 第7回MPドリーム助成金贈呈式を開催
三重県遊技業福祉連合会(山下健次会長)は12月15日、津市のホテルグリーンパーク津において、第7回MPドリーム助成金贈呈式を開催した。 一般公募により県内の教育、環境、伝統、文化、スポーツ新興、障害者や高齢者の方々へのサ […] -
業界団体関連
大遊協 大阪府に500万円寄贈
大阪府遊技業協同組合(段為梁理事長)は12月15日の午前、大阪府庁を訪れ、橋下徹知事に「社会起業家ファンド基金」への助成金として500万円を寄付した。大阪府への寄付は、今回で35回目、累計総額2億7695万円となり、物品 […] -
業界団体関連
大阪遊協 固定遊技の排除を要請
大阪府遊技業協同組合(段為梁理事長・906店)は12月8日、シェラトン都ホテルにおいて歳末防犯懇談会を開催した。席上、9月に着任した小嶋典明部長(府警・生活安全部)は、歳末防犯への協力と健全営業の推進を講話した。特に、パ […] -
業界団体関連
兵庫遊協 135台目の福祉車両を贈呈
兵庫県遊技業協同組合(米田義一理事長)は12月6日、“はぁ〜とふるふぁんどフェスタ”において福祉車両贈呈式を行った。今回で135台目の寄贈となった『兵庫県はぁ〜とふる福祉号』を、NPO法人西脇市手をつなぐ育成会に贈呈。組 […] -
業界団体関連
兵庫青年部 第3回はぁ〜とふるふぁんどフェスタ開催
兵庫県遊技業協同組合青年部会(権和人部会長)は12月6日、神戸市中央区のハーバーランドセンタービル地下1階『スペースシアター』において、第3回目となる“はぁ〜とふるふぁんどフェスタ”を開催した。 メインステージとなったふ […] -
業界団体関連
保通協 11月型式試験
財団法人保安電子通信技術協会(保通協)は、12月2日付けで、11月の型式試験状況を発表。適合(ぱちんこ43、 回胴34)、不適合(ぱちんこ14、回胴20)だった。 これにより、4月〜11月の累計では、受理件数(ぱちんこ […] -
業界団体関連
機構 11月425店と三千店突破の立入
一般社団法人遊技産業健全化推進機構(河上和雄代表理事)は、12月1日までに、機構検査部の実施した11月中の立入検査店数は、全国17都道府県・425店舗と発表した。これにより、4月から累計3,012店舗と8か月で三千店を突 […] -
業界団体関連
日遊協 公益法人格取得準備のため、有識者会議を設置
日本遊技関連事業協会(深谷友尋会長)は、11月27日に都内中央区の日遊協本部において11月度定例理事会を開催。終了後に会見を行った。その中で、公益社団法人格所得のための有識者会議の設置を発表した。 有識者は弁護士、学識者 […] -
業界団体関連
東商流・TUC 金賞品真贋判定機運用開始
東京における特殊景品の問屋組合、東京商業流通組合(東商流)と、その事業部門、東京ユニオンサーキュレーション(TUC)は、11月5日より一部TUCショップにおいて金賞品自動真贋判定機の運用を開始していることが明らかになった […] -
業界団体関連
都遊協 機構費用に併せて都健全化センター運営費も徴収へ
東京都遊技業協同組合(原田實理事長)は、11月26日に都内市ヶ谷の遊技会館において11月度理事会を開催した。 11月18日に行われた全日遊連理事会で、遊技産業健全化推進機構への経費負担問題に関して、設置遊技機1台あたり5 […] -
業界団体関連
中古機流通協議会 いわゆる「前Q」を禁止する方向で調整中
11月24日に行われた全日遊連の会見の中で、中古機流通協議会に全日代表として出席している金本副理事長が、11月12日におこなわれた協議会内容について一部発表。中古移動に関して、ホール設置中の点検確認行為、いわゆる「前Q」 […] -
業界団体関連
全日遊連 機構費用負担決議の経緯を会見
全日本遊技事業協同組合連合会(原田實理事長)は、11月24日に都内市ヶ谷の遊技会館において11月18日に行われた11月度全国理事会の内容について記者発表を行った。 理事会では遊技産業健全化推進機構への費用負担に関して、設 […] -
業界団体関連
全日遊連 機構費用負担を理事会決議(速報版)
全日本遊技事業協同組合連合会(原田實理事長)は11月18日に都内港区の新橋第一ホテルにおいて11月度理事会を開催。遊技産業健全化推進機構への費用負担(台あたり50円)の決議をめぐり、賛成派と反対派の議論が長時間にのぼり、 […] -
業界団体関連
大遊協 マスク100万枚配布・新型インフル撲滅作戦
大阪府遊技業協同組合(段為梁理事長)は、11月20日「第19回全国パチンコ・パチスロファン感謝デー」(11月22日まで)の開催スタートに合わせ、新型インフルエンザ撲滅作戦と題して、マスク100万枚を配布する。 新型イン […] -
業界団体関連
全日遊連 10月店舗数発表
全日本遊技事業協同組合連合会(原田實理事長)は、11月18日に都内港区の新橋第一ホテルにおいて11月度理事会を開催。プレスに対して理事会資料の配布を行った。毎月行っている組合員加盟店舗数の実態調査について、以下のように発 […] -
業界団体関連
都遊協 遊技機の検定制度に関する勉強会を開催
東京都遊技業協同組合(原田實理事長)の機械対策委員会(飯田雅夫委員長)は、11月17日に都内市ヶ谷の遊技会館において拡大機械対策委員会として遊技機の検定制度に関する勉強会を開催した。前回同様、業界ジャーナリストのPOKK […] -
業界団体関連
大遊協 「ABCラジオまつり2009」で遊パチキャンペーン
大阪府遊技業協同組合(段為梁理事長)は、11月15日万博記念公園(お祭り広場)で開催した「ABCラジオまつり2009」会場において「遊パチキャンペーン」特設ブースを出展した。 大遊協・青年部会が中心となり、お祭り広場に大 […] -
業界団体関連
日遊協 「共生の森」新たに400本を植樹
日本遊技関連事業協会(深谷友尋会長)は、11月14日に「共生の森」第2回植樹をおこなった。昨年、設立20周年記念事業の一環として「日遊協共生の森」をスタート、今回は苗木400本の植樹を実施した。 午前9時45分、深谷会長 […] -
業界団体関連
メダル工業会 第20回総会/スロット不況深刻、12月に業界決起
遊技場メダル自動補給装置工業会(大泉政治理事長)は11月13日、都内のホテルパシフィック東京において、第20回通常総会を開催した。大泉理事長は「組合発足して20年を迎えたが、これまで経験したことのない厳しさ。2年前の規模 […] -
業界団体関連
機構 10月421店の立入
一般社団法人遊技産業健全化推進機構(河上和雄代表理事)は、11月2日までに、機構検査部の実施した10月中の立入検査店数は、全国17都道府県、421店舗と発表した。 これにより、4月から累計2587店舗。廣田課長(警察庁保 […] -
業界団体関連
日電協 ホームページ刷新
日本電動式遊技機工業協同組合(里見治理事長)は、11月4日よりホームページをリニューアルした。従来内容に加えて、リサイクル活動、社会貢献活動の項を充実させ、内外に業界活動を伝えることに取り組んだ。 -
業界団体関連
同友会 設立15周年記念セミナー開催
日本遊技産業経営者同友会(高濱正敏代表理事)は、10月30日に都内中央区のKKRホテル東京において設立15周年記念セミナー・交流会を開催した。 高濱代表は、「同友会が設立された15年前と比較して現在は店舗数、遊技人口は減 […] -
業界団体関連
RSN NPO法人化 9月相談数は120件
ぱちんこ依存問題相談機関の「リカバリーサポート・ネットワーク」(RSN)は、さくら通信10月28日号で9月の相談数は、120件と公表した。今年度累計は、740件。シルバーウィークということで、相談日は19日間だったが、1 […] -
業界団体関連
東京都遊協 前Q問題で勉強会
東京都遊技業協同組合(原田實理事長)の機械対策委員会(飯田雅夫委員長)は、10月21日に都内新宿区の遊技会館において、業界ジャーナリストのPOKKA吉田氏を講師に迎えて「中古機流通の問題点と法的根拠」と題した勉強会を開催 […] -
業界団体関連
東京都遊協 経営者研修会開催 野中ともよ女史講演「日本力!を再編しよう!」
東京都遊技業協同組合(原田實理事長)は、10月20日、中野サンプラザホールにおいて平成21年度遊技場経営者研修会を開催した。 原田理事長は、業界としての喫緊の取り組みについて理解を要請。その中、公的資金の融資面においては […] -
業界団体関連
大阪府遊協 車上ねらい・ひったくり等撲滅安心安全キャンペーンスタート
大阪府遊技業協同組合は、10月15日からひったくり・車上ねらい、振り込め詐欺など街頭犯罪等の撲滅に向けた「安心・安全キャンペーン」をスタートさせた。 15日北区のスーパービバ大淀店前、16日平野区民センター、19日此花区 […] -
業界団体関連
回胴遊商 関東・甲信越支部 横浜・山下公園の海底清掃参加
回胴遊商関東・甲信越支部は、10月18日、第29回山下公園海底清掃大作戦(海をつくる会山下公園海底清掃実行委員会)に合流、山下公園周辺清掃を受け持ち、会員有志約50名で実施。地域に根ざした環境保全活動を支部単位で実施する […] -
業界団体関連
日遊協 日本盲導犬協会に寄贈
日本遊技関連事業協会は、10月14日千葉カントリークラブにおいてチャリティゴルフコンペ(深谷友尋大会会長)を開催した。 大会には、会員有志148名が参加。庄司孝輝実行委員長は、多数の参加に謝意を述べ、財団法人日本盲導犬協 […] -
業界団体関連
回胴連絡会 新規メーカー5社がオブザーバー参加
10月7日に行われた回胴式遊技機製造業者連絡会の研修会に、今後連絡会に加盟予定の5社がオブザーバーとして参加した。 ・サン電子工業(株) ・(株)スター ・日本回胴式遊技機工業(株) ・(株)ネイル ・(株)メテオ 5社 […] -
業界団体関連
回胴連絡会研修会で警察庁が保通協試験陳情へ事実上のNG回答
加盟パチスロメーカー78社と今後加盟を予定している5社が一同に会し、10月7日に都内千代田区のグランドアーク半蔵門において、回胴式遊技機製造業者連絡会の研修会が開催され、警察庁から廣田保安課長、尾崎課長補佐が来場した。 […]